インフォメーション
2020-10-14 16:18:00
🐻💕『 思い出を手作りフレームに飾ろう 』
今日は『 古材 』を使った 簡単なのにカッコイイ✨フレームの作り方をご紹介しますね〜❣️
材料は
▪️COBAの壁材1本
▪️100円ショップのフレーム
▪️木工用ボンド
▪️あったらクランプもしくは洗濯バサミなど ( 固定用 )
手順① フレームの寸法に合わせて古材をカットします
手順② 4つのパーツを木工用ボンドで貼り合わせます
手順③ ②で作ったフレームを既製のフレームにボンドで接着します
以上です(笑)
フレームを一から作るのはちょっと手間がかかるけど、この方法なら机に座って音楽でも聴きながら作れますよ〜♪
既製のモノに少し手を加えるだけで、それは立派なオリジナルです✨
今回は、大好きなハワイのアーティスト 『 ヘザーブラウン 』の来日の際
会いに行った思い出の写真を飾りました☺️
フレームを作ってみたい方は、"カット済み古材” をご用意していますので
アトリエで作ってもいいし、おうちで作ってもいいので 気軽に遊びに来てくださいね〜👋🏻💕
古材の雰囲気がいい感じです👍
【 手 順 】
①古材を斜め45°にカット
👇
②ボンドで貼り合わせます
👇
③貼り合わせたフレームを既製のフレームに貼ります
👇
④洗濯ばさみ等で固定し、ボンドが乾いたら完成❣
裏はこんな感じです
ヘザーブラウンとの思い出の写真を飾りました💕
お好みでペイントしても素敵ですよ~✨